・よくあそび、よく学ぶ精神で右脳、左脳バランスよく
・大人は「待つ」、ゆったりとした心を学び、子どもの創造性、独創性を育む
・教え込まない、比べない、急がせない・・・静かに、にぎやかにマイペース
・よくあそび、よく学ぶ精神で右脳、左脳バランスよく
・大人は「待つ」、ゆったりとした心を学び、子どもの創造性、独創性を育む
・教え込まない、比べない、急がせない・・・静かに、にぎやかにマイペース
できた、できない、早い、遅いを、気にせずに「それぞれに動くこと」を大切に考えた、その「プロセスを楽しむ」ものです。
安全で、安価、運搬のし易い「布と紙」を、変幻自在にハードにソフトに活かしています。
1. からだあそびを個別から小グループ・大集団へと展開
2. 目標までのプロセスでいくつもの達成感を味わう
3. ゆずったりゆずられたりする、また交替する、順番待ちをするチャンスがある
4. 大きい声で叫び合う、小さな声に耳を澄まし合う
5. 息をこらす、ため息をつく、肩を落とす、息をのむetc体験
6. 目をこらす、目を瞑る、目を見張る、見入るetcの体験
7. 繰り返しチャレンジできる、自身の工夫が活かされるサーキット風C5忍者ランド体験
8. 役割を交代で行い「ありがとう」の交換ができるチャンスがある
私達は子育て応援団です。幼子に学びましょう!大人が変身しましょう!
「子どもが見てほしい・・・気づいてほしい!」ところはどこでしょうか?
若い保護者が支援してほしい、共有してほしいことはどんなことでしょうか?
教え込みすぎてはいませんか?
教えるだけではなく、持ち味を引き出してあげましょう
日時 | 1月17日、2月21日、3月21日 (3回コース) 午前10:30~午前12:00 |
---|---|
会場 | まなび創造館スポーツセンター アリーナ2 小牧市小牧3丁目555番地 ラピオ5階 |
対象 | 乳幼児、障害児、小学生までの家族 但し 新規申込み家族優先 |
定員 | 20家族 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 水分、運動できる服装、上靴、マスク |
申込み | 申込みフォームからお申込み下さい 「お申込みフォーム」はこちら |
日時 | 秋コース(3回) 10月 4日、11月1日、12月6日 冬コース(3回) 1月10日、 2月7日、 3月7日 各コースともに 前半の部 9時30分~10時50分 後半の部 11時10分~12時10分 |
---|---|
会場 | 碧南市棚尾公民館ホール 3階 碧南市汐田町2-28 ☏0566-41-0892 |
対象 | 乳幼児、障がい児、小学生までの家族 |
定員 | 各コースとも 10家族 |
参加費 |
無料 |
持ち物 | 水分、運動できる服装(はだしであそぼう)、 マスク、足ふきタオル |
申込み | 申込みフォームからお申込み下さい 「お申込みフォーム」はこちら |
日時 | フェスタ 9月20日・タイム 11月15日、12月20日 (3回コース) 午前10:30~午前12:00 |
---|---|
会場 | まなび創造館スポーツセンター アリーナ2 (小牧市小牧3丁目555番地 ラピオ5階 |
対象 | 乳幼児、障害児、小学生までの家族 |
定員 | 20家族 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 水分、運動できる服装、上靴、バスタオル、 足ふきタオル、マスク |
申込み | 申込みフォームからしてください 「申し込みフォーム」はこちら |
日時 | 前期 4月5日・5月3日・6月7日 7月5日・8月2日・9月6日 10時~11時30分 |
---|---|
会場 | 碧南市棚尾公民館ホール 3階 碧南市汐田町2-28 ☏0566-41-0892 |
対象 | 乳幼児、障がい児、小学生までの家族 |
定員 | 30家族 |
参加費 |
無料 |
持ち物 | 水分、運動できる服装(はだしであそぼう) |
申込み | 参加者全員の氏名・年齢・〒住所・TELを明記 ① E-mail にてお申込みください ② URLの「お問い合わせ」からの申込みもできます チラシはクリックすると拡大できます |