ABOUT US

代表あいさつ

幼子に学ぶ……子ども達よ、感動と学びをありがとう!

昭和56年のことでした。
『生涯スポーツ』時代の到来で、ママさんスポーツのおともに乳幼児の姿がたびたび見かけられるようになりました。
また、子どもスポーツ教室での運動能力の差が目立ち、その差はどこで生まれるのだろうという素朴な疑問から、乳幼児期の関わりが大事だということを知り、『子どもが主役の楽しい広場』作りを思い立ちました。

子ども達はいろいろな身体活動から、無邪気に笑い、泣き、怒り、転び、もつれ合い、見事に心とからだの喜怒哀楽を表現し、自然体を見せてくれました。
楽しいから、おもしろいから、仲間がいるから、広いから動きまわる、走るなど……まさに理屈を抜きにした心とからだの触れ合いの始まりでした。

参加親子の笑顔が嬉しくて、仲間を募り、小さな指導者組織を創りました。

その後、急成長を続ける生涯スポーツ時代の華やかな昭和60年ごろ、入園前乳幼児、障がい児者、高齢者関係団体からの指導依頼を多くいただくことになり、学習方法や情報の少ない中「幼な子に学ぶ」の心で得られた体験を生かし慈愛に満ちた指導者、ボランテイア仲間達と手探りで勇気を出して研究を深めあいました。
多くの現場に恵まれたことが今日の成長につながったことだと実感しております。
いろいろな会場で出会い喜怒哀楽を自然体で表現して下さったみな様本当にありがとうございます。
今後は様変わりする時代背景に「こころもからだもしなやかに」対応できるよう努力してまいりたいと存じます。

特定非営利活動法人アイディアC体創協会  理事長 有本 征世

著書紹介

理事長:有本征世の著書が出版されています。
アイディアC体創の全種目実践中プログラムがイラスト付きで解説されています。

  • 親子アイディアC体創
    ~あそんで創ろう 心とからだ~

  • 体創がこどもを育てる!
    ~C5忍者ランドであそぼう!~

グッズ紹介

C5忍者ランドの他、老若男女、ファミリーで楽しめる運動グッズが多数
あります。ご購入、レンタルどちらもご相談にのります。お問い合わせください。

くぐる!跳ぶ!転がる!はう!渡る!投げる!などのトータルな動作が遊びながら自然に身に付きます。
早い遅い、できたできないの結果より、まずはその「プロセスを楽しむ」ことを優先します。
忍者は子ども達の不思議な仲間であり、ヒーロー!忍者の魅力に誘われて様々な身体運動にチャレンジ。
安全で運びやすい「布製」。変幻自在にレク財としてハードにソフトに活かしました。

障がい者施設/碧シルバー生きがい工房のみなさんの手作りグッズです!

  • 壁抜けの術

  • 水とんの術

  • クモの巣渡り

法人概要

法人名 特定非営利活動法人 アイディアC体創協会
所在地 〒447-0815 愛知県碧南市棚尾本町1-55
TEL 0566-42-8238
FAX 0566-42-8333
設立年月日 1981年4月1日
代表者 理事長 有本征世
事業内容 健康創り事業

法人沿革

1981年4月 碧南市に親子体操研究会設立。
親子ふれあい体操広場教室を開始。
碧南市内健康体操教室指導の開始。
1983年5月 碧南市棚尾公民館講座、高齢者らくらく体操教室企画指導の開始。
1985年6月 碧南市ふれあい作業所、福祉センターへ
体操とレクリエーションボランティア月例訪問開始。
1986年4月 碧南市依頼による老人クラブ活性化目的「らくらく体操」制作、
リーダー会設立市内憩いの家26地区、
体操とレクリエーションボランティア訪問開始。
1990年10月 (社福)長寿会シルバーピアみどり苑へ
体操とレクリエーションボランティア月例訪問開始。
1992年4月 同上支援活動を、碧南市老人クラブ各地区らくらく体操会員と共に月例訪問開始。
1992年11月 碧南市第1回市民ふれあいフェスティバル「高齢者交流広場」企画運営。
1993年9月 碧南市老人クラブ連合会「レクリエーションの集い」企画運営。
1993年11月 碧南市第2回市民ふれあいフェスティバル
障がい児者と健常者の「ふれあいレクリエーション広場」の企画運営。
1997年4月 親子体操研究会を「けんこうのわ碧の木」に改名。
0才から障がい児者を含む全年齢を対象とし
健康体操とレクリエーションを軸にしたプログラムを開発。
教室展開、指導者養成コース、公開講座(親子、介護)の実施をする。
県内4支部(三河、尾張、名古屋、知多)活動。
1997年10月 ゆうあいピック開会式に愛知県健康づくりリーダー会として指導参加。
県内福祉作業所所員さんと合同演技出演。
1998年10月 ねんりんピック愛知名古屋開会式に愛知県健康づくりリーダーとして指導参加。
碧南市老人クラブ連合会会員ねんりん体操出演。
1999年9月 NHK「こんばんは6時です」出演し、有本征世指導活動紹介される。
2000年4月 愛知県レクリエーション協会に加盟。
2002年3月 けんこうのわ碧の木創立5周年記念「体操と笑顔の発表交流会」
碧南市レクリエーション協会主催、当会主催「福祉スポ・レク交流会」

協力団体:安城生活福祉専修高等学校・慈恵福祉保育専門学校・本会教室会員
2002年4月 愛知県から特定非営利活動法人資格を取得
2004年8月 あそんで創ろうこころとからだ「親子アイディアC体創」出版
著者:有本征世(当会発行)
2005年5月 愛知万博、市民企画推進事業に応募し合格。
2006年8月 第1回親子からだあそびフエスタin愛知県体育館にて実施。
共催:中日新聞・中日新聞社会事業団
協力:NPO法人けんこうのわ碧の木友の会
2007年3月 へきなん南部総合型スポーツクラブ準備会事務局となる。
ボッチャ・加藤啓太君後援会事務局となる。
2007年6月 親子でみんなであつまれあそびのまつりだワッショイ!と、
創立10周年記念「こどもレクリエーションまつり」の開催。
2009年3月 へきなん南部総合型スポーツクラブ設立。
理事長有本征世就任。
2009年4月 会の名称を変更「特定非営利活動法人アイデイアC体創協会」とする。
2010年4月 「C5忍者ランド」商標登録(財)日本レクリエーション協会推薦用具全国販売開始。
2010年10月 第2回元気げんきフェスティバル参加創作実技発表。
2010年11月 名古屋ハミングバード・光城小学校トワイライトスクール指導開始。
2011年4月 東北地方太平洋沖地震のお見舞に
「C5忍者ランド」を福島県、宮城県、岩手県各県レクリエーション協会へ送付。
2012年4月 子育て支援亊業「ヤングママアイディアC体創教室」(託児無料)碧南市に開設。
2012年7月 「加藤啓太選手ボッチャロンドンパラリンピック日本代表壮行会」の開催。
2012年11月 創立15周年記念「福祉レクリエーションまつり&アイディアCゲーム」の開催。
ボッチャ講師:加藤啓太選手
協力:慈恵福祉保育専門学校・安城生活福祉高等専修学校
2013年10月 愛知県生き生き長寿フェア2013をコーナー開設。
2015年5月 第13回福祉公開講座「再発見!福祉の心とあなたの底力」の開催。
2016年9月 C5忍者ランド普及活動 岐阜県レクリエーション協会に寄贈。
2017年4月 「フアミリーからだあそびタイム」月例開催。
乳幼児、障がい児、小学生までの親子向け親子交流事業開始。
2018年2月 創立20周年記念「みんなのからだあそび祭り」「記念講演会 はだしと身体機能」
同時開催。
2018年5月 全国一斉あそびの日キャンペーン「フアミリーからだあそびフエスタ」の開催。
(公財)日本レクリエーション協会・当会 於:愛知県スポーツ会館
2018年10月 「元気げんきフエスティバル10周年記念in日本武道館」の開催。
 当会愛好者会員友の会・碧南市老人クラブらくらく体操有志の参加。
2019年3月 全国一斉あそびの日キャンペーン
あそんで創ろうこころとからだ「フアミリーからだあそびフエスタ」
(公財)日本レクリエーション協会・当会 於:春日井市総合体育館

同時開催講演会 「子ども時代に大切なこと ―運動あそびは脳を育てる―」
講師:中部大学生命健康科学部保健医療学科 教授:酒井俊郎先生
協力:中部大学 学生・春日井市レクリエーション指導者クラブ
2019年5月 碧南市参画事業チャレンジデー「ひざ痛予防講座」の開催。
講師:愛生館小林記念病院 理学療法士:岡裕光先生
2019年7月 NHK「さらさらサラダ」出演
「夏休み親子でからだを動かそう」
解説:有本征世 実技指導:當間美紀 
実演:池田真羽(小1) 薮美穂正宗(4才)木村奈美・紗菜(3才)
その他 出版・表彰
1986年3月 「らくらく体操」
著者:有本征世
発行:碧南市老人クラブ連合会
1994年4月 シルバーピアみどり苑 苑長 感謝状
1996年6月 らくらく体操リーダー会 碧南市民憲章推進協議会表彰状
2004年8月 「親子アイディアC体創」
著者:有本征世
発行:本会
2005年11月 2005年国際博覧会 会長 豊田章一郎 感謝状
2006年6月 愛知県レクリエーション協会団体表彰受賞
2014年4月 会長有本征世 市政功労表彰
2014年10月 会長有本征世 文部科学大臣スポーツ功労賞
2017年6月 碧南市レクリエーション協会会長 表彰状
2017年10月 会長有本征世  学校法人自由ケ丘学園理事長 感謝状
2017年12月 「体創がこどもを育てる!」~C5忍者ランドであそぼう!~著者有本征世
発行:ギャラクシーブックス
販売:Amazon
2019年2月 社会福祉法人碧南市社会福祉協議会会長 感謝状
国・県・他団体からの主な指導依頼
2009年4月~ ・保育園、幼稚園、子育て支援センター、子育てサークル、小学校子ども会等の現場指導または、上記関係指導者の指導など受託。
・保健所、保健センター、介護施設、福祉作業所、生涯学習課、スポーツ課講座指導受託。
2004年7月 愛知県理学療法士会研修会
講師:有本征世・豊吉奈津恵
2006年6月 第35回幼児教育研究会(富山県)
講師:豊吉奈津恵
2006年7月 夏休み障害児デイサービスレクリエーション、からだづくり指導
(8月まで市福祉センター)
2006年9月 体育指導員愛知大会(稲永スポーツセンター)
講師:有本征世・当会指導者7名
2007年1月 スポーツコンベンション郡山
主催:文部科学省・(財)日本レクリエーション協会部門
パネリスト:有本征世
「親子や女性がスポーツ・レクリエーションに親しめるプログラム」発表
2007年10月 財団法人日本レクリエーション協会課定認定校教員当会北陸ブロック研修
講師:有本征世
2008年8月 「サマーレクリエーション」主催 碧南市心身障がい児者を守る会
ふれあいダンス、アイディアCゲーム、C5忍者ランドを担当
2009年7月 「からだであそぼう お父さんと一緒」 
主催:名古屋市教育委員会
於:ガイシホール  
指導:有本征世・松浦昌美・鈴木三枝
2010年6月 「あいち福祉レクリエーションセミナー&東海北陸ブロックセミナー」
講師:有本征世
2010年10月 「体育の日」中央記念行事/子どもの体力向上キャンペーン
2011年10月 「スポーツ祭り2010レッツ・チャレンジ!」C5忍者ランド実施
主催:JOC・公財日本レクリエーション協会
於:味の素ナショナルトレーニングセンター
指導:有本他当会5名、東京友人、先輩、学生ボランティア
2014年3月 「子ども達の成長を促す遊びの支援方策について考える」シンポジューム
実技指導・パネリスト:有本征世
主催:(財)日本レクリエーション協会
於:福島市
2014年9月 第68回全国レクリエーション大会2014(福島) 
研究フォーラム「パパとママのからだはおうちアスレチック」
講師:有本征世
体験広場:忍者ランド実施
2015年11月 スポーツ少年団東海ブロック研修会 主催愛知県体育協会 
講義・実技:有本征世
2017年2月 磐田市スポーツ推進委員人「忍者ランド実施方法研修会」
講義:有本征世
実技:有本征世・榊原純子
2018年5月 心と体の健康教室「自宅でできるいす体操」きちんと筋トレ、アイデイアC体創
主催:名古屋市教育委員会・名古屋市レクリエーション協会 
於:中スポーツセンター
指導:有本征世
2018年6月 「ライフステージに応じた運動プログラム・幼児(親子)編」
講師:有本征世
主催:愛知県広域スポーツセンター
於:ウインクあいち
2018年9月 ■第1回東海四県スポーツ推進委員女性部会親子体操教室
視察:県スポーツ会館教室 
主催:東海四県スポーツ推進委員連絡協議会
於:愛知県スポーツ会館
教室指導:鈴木三枝
講師:有本征世

■全国レクリエーション大会IN高知
「幼児に向けた福祉レクリエーションプログラム」実技・ワークショップ
講師:有本征世
体験広場「C5忍者ランド参上」来たれ果たし状
C5忍者ランド指南役免許皆伝発信
指導:有本征世・鈴木浩子・榊原純子

■日の丸キッズ柔道第11回東海大会 引率家族の託児担当
主催:一般社団法人スポーツひのまるキッズ協会
於:愛知県武道館

2018年11月 安城市  梨の里 子ども会「忍者ランドとアイディアCゲーム」
於:梨の里小学校体育館 午前10時~午後3時30分
2018年12月 「みんなで創ろうこころとからだ」
主催:西尾市ライオンズクラブ・西尾市レクリエーション協会
西尾市ライオンズクラブが忍者ランド花の木小学校寄贈
於:花の木小学校体育館
花の木小学校1,2年生実技指導:有本征世・鈴木浩子
ライオンズクラブ例会講師:有本征世
2019年2月 ■安城市立作野小学校「親子ふれあい活動」 4年生2クラス合同を2回
親子で運動あそび、忍者ランド
指導:有本征世・鈴木浩子

■第66回東海四県スポーツ推進委員研究大会 第3分科会軽運動指導
主催:東海四県スポーツ推進委員連絡協議会
於:ホテル竹島コンベンションホール
指導:有本征世・鈴木浩子・當間美紀

アクセス案内

公共交通機関でお越しの方
・名鉄三河線【碧南駅】より、徒歩11分(800m)

車でお越しの方
・愛知県中央信用組合棚尾支店様すぐそば